(出典 www3.nhk.or.jp)


多くの国で治験が進められているので、実効性は十分にあると思います。

1 樽悶 ★ :2021/09/25(土) 08:39:36.65

東京都医師会会長の尾﨑治夫氏が9月16日、ニッポン放送「モーニングライフアップ 今日の早起きドクター」に出演。イベルメクチンの現状について解説した。

■32ヵ国で105件の治験が進行中のイベルメクチン

飯田浩司アナウンサー)新型コロナウイルス感染症の治療薬として、会長にはイベルメクチンというお薬に関するお話を、断続的に番組のなかでもしていただきました。現状はどうなっていますか?

尾﨑)いまはイベルメクチン賛成派と反対派がいて、私に言わせれば不毛な論争が起きてしまっているという状態です。北里大学で世界中のいろいろな論文を集めて解析していますが、それを見ると、いまイベルメクチンに対し、32ヵ国で105件の治験が進行中です。イギリスのオックスフォード大学では、1500人の治験が進行しています。

飯田)そうなのですね。

尾﨑)FLCCCという、アメリカの臨床医の団体があります。そこがメタ解析と言って、いままでの論文を解析した結果、感染初期にイベルメクチンを使えば82%くらいの効果があるというデータを出しているところもあります。

飯田)82%の効果がある。

尾﨑)「まったく効かない」という話を出す先生もいます。抗ウイルス作用だけで言うと、確かにそういう面がありますが、実際は抗ウイルス作用だけではなく、抗炎症作用や免疫に関わる作用など、不思議な薬なのです。従来の薬のように、感染が終わるまで毎日飲まなくてはいけないとか、予防でも毎日飲まなくてはいけないとか、そういう薬ではありません。

飯田)毎日飲むような薬ではない。

尾﨑)従来の薬とタイプが違うので、普通の感覚の先生方は、「そんなものは効くわけがない」という話になってしまうのでしょう。しかし私としては、このような評価が世界中で出ている以上、日本でも治験をやって、本当に有効なのかを確かめなくてはいけない時期に来ていると思います。東京都医師会としては、治験に協力する病院を確保して、協力したいと思っています。

■ワクチンと経口薬があればインフルエンザと同じ状態に持って行ける

尾﨑)ワクチンと経口薬があれば、インフルエンザと同じようになります。「ワクチンを打って予防し、経口薬を飲んでおけば重症化しません」ということになると、コロナをインフルエンザと同じような状態に持って行けるのです。イベルメクチンに限らず、経口で飲めて重症化予防ができ、しかも副作用の少ない薬を、イベルメクチンも含めてつくって行く。あるいは既存のものを確かめる作業を進めて行くべきだと思います。

飯田)抗体カクテル療法なども出て来ていますが、やはり経口だと手軽ですものね。

尾﨑)経口投与できて、少なくとも重症化を70~80%減らすことができれば、患者さんも安心して治療できるということになると思います。

9/23(木) 11:20配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210923-00000003-nshaberu-soci

(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


★1:2021/09/23(木) 20:27:10.57
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1632514838/





5 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:41:17.73

>>1
> 東京都医師会会長の尾﨑治夫氏

この無責任なバカは、なぜ治験に協力せず、承認前の薬をテレビでアジテートしてるんだ?


13 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:43:19.95

>>1
【イベルメクチン無料貸し出しキャンペーン実施中!】
自宅療養中で苦しんでいる新型コロナ感染者必見!
(ワクチン接種後の副反応にも緩和効果有りとの報告例が多数。)

改訂版:緊急!ご依頼いただければ、コロナの特効薬が2-3日で届きます。(貸与です)即効性です。 | richardneversurrenderのブログ
https://ameblo.jp/richardneversurrender/entry-12699837792.html

(動画)2021.9.20リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争336
https://video.fc2.com/content/20210920Fph5yWgU


30 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:47:38.35

>>1
所詮カネ目の問題
貧乏人はコロナで死ねってこと


65 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:57:31.46

>>1
反ワクにはイベルメクチンを飲ませておけ
ただしコロナで発症しても医療機関で治療せず自宅隔離だ
いいな分かったか


80 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:02:49.29

>>65
なおワクチン打ったから放置されてた模様w


3 【大吉】 :2021/09/25(土) 08:40:19.51

自分から医療破綻促進してどうするw医師会‥wwwwwww


37 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:50:17.78

>>3
https://news.yahoo.co.jp/articles/864548f5ef39a207b0160f088df681ddfdddb115
〝ヘビメタ女王〟高市早苗氏が奏でるエンタメ復興のビート「ほかの3人は理解がない」

新型コロナウイルス感染拡大の影響で、音楽業界をはじめとするエンタメ業界は壊滅的な打撃
を受けた。そうした状況で、次の総理大臣を決める総裁選に出馬した高市氏に対する、
エンタメ業界の期待は大きい。

「音事協の訪問は、実際に音事協サイドからの希望で実現した。失礼ながら、他の3人の候補
はエンタメ業界に理解があるとはとても思えないけど、高市さんは自分でもバンドをやってい
たし、実際にアーティストと付き合いもあるから」(同)

 エンタメ業界が〝高市首相〟誕生に期待するのは当然かもしれない。


6 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:41:34.72

現時点では眉唾だけど近々結果が出るし、効果があれば反ワクもワク信もどっちにとっても嬉しいはず


11 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:42:55.80

>>6
効くほうが良いもんな
イベルメクチン盲信者は治験に志願すればいいのに


26 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:47:10.65

>>6
ワク信は効いて欲しくないみたいだぞ
イベルメクチンスレでワク信がわざわざイベルメクチン否定しにくるから
ワク信=荒らしみたいになってる


72 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:59:44.00

>>26
その人たちはワクチン以外を認めない、未接種者・イベルメクチンてどうよ?も敵と認識する攻撃性がわからない、人類の共通の敵はコロナでしょ?


7 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:42:05.56

コロナに効くと言われてるのは
疥癬治療に承認されてる量の4~100倍


(出典 imgur.com)


(出典 imgur.com)


治験してるから結果を待て


43 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:52:28.27

>>7  → デマ太郎

おいデマ太郎、ちゃんとよく読め
https://covid19criticalcare.com/wp-content/uploads/2021/03/FLCCC_Alliance-I-MASKplus-Protocol-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9EJapanese.pdf


49 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:54:45.66

>>7
アメリカ国立衛生研究所

イベルメクチン

理論的根拠
イベルメクチンは、細胞培養におけるSARS-CoV-2の複製を阻害することが示されています。
しかし、薬物動態学的および薬力学的研究は、in vitroで検出された抗ウイルス効果に必要な血漿濃度を達成するには、ヒトでの使用が承認されている用量の最大★100倍★の用量を投与する必要があることを示唆しています。
http://www.covid19treatmentguidelines.nih.gov/therapies/antiviral-therapy/ivermectin/


12 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:42:57.94

新型コロナの標準治療薬であるステロイド薬のデキサメタゾンは
1日あたりの薬代が4mg×1.5錠で約45円です
以上を踏まえて議論してくださいね


21 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:45:48.96

>>12
ステロイドがどのタイミングで使う薬なのか理解してないバカの発言にしか見えんw


20 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:45:41.61

とりあえずインドで実績があって、副作用ないんだから、個人輸入して飲んでおくに限る

国のドンくさい治験とか待ってられない

ワクチン?打つわけない


24 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:46:11.47

>>20
日本の第5波は、なぜ収束したと思ってるの?


52 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:55:16.95

>>24なんで?


55 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:55:54.54

>>52
イベルメクチンでないことは確か


23 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:46:10.51

ワクチン推しで儲かる医者と治療薬推しで儲かる医者がポジショントークで争ってんだろう


29 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:47:32.47

>>23
治療薬の方は国が郵便で配れば?って言ってるぐらいだし
全然儲からないだろ

お注射は専門の人しか出来ないから補助金でうまい飯が食えるから必死だろうけどさ


32 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:48:25.86

これはどうなんだろな?

EXO-CD24
重症化した患者の95%が5日以内に退院

https://m.jpost.com/health-science/covid-90-percent-of-patients-treated-with-new-israeli-drug-discharged-in-5-days-675961


54 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:55:48.42

>>32
無作為抽出、二重盲検法で偽薬を与えた群との比較がなければ、科学的・医学的にエビデンスにならない。
同じ条件(いかなる偏りも入らず)で投与群と偽薬投与群に分け、患者に投与されたのは本物か偽薬か本人にも主治医にもわからない(二重盲検法)、それで結果に明らかな差がでないと、効果があると言えないということ。

そもそも治験の途中でマスコミ報道が出るというのは、関係者が宣伝のために記者に情報を流してるが、治験ではそういう報道も実験の邪魔になる。
治験中にその経過が報道される新しい薬という話は怪しんだ方がいい。


60 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:56:34.38

>>54
イベルメクチンのことか >>2


67 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:57:55.77

>>54
メルクとファイザーの新薬は怪しいってことか


94 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:05:07.48

>>67
報道の全てが嘘ではなく、欧米のメディアで、上質の医学専門記者が書く記事にはたまにいいのがある。
でもそれは地味な記事が多いし、日本ではそもそも医学/科学専門の記者なんて存在せず、社会部記者(一番いい加減ないわゆるブンヤ)が書いてる。

ちゃんとした研究者は査読の厳しい一流医学誌(世界5大医学誌のどれか)に論文を出す。
それをせずに記者会見したり新聞記者に書かせるのは、研究者の目立つための功名心だったり、大学の雇用契約更新前の必死のアピールだったりする。
さらに多いのは、製薬会社の株価との関係。
製薬会社の株は、アップダウンが他の業界株より激しく、新薬の報道ですぐ短期的に反応する。


33 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:48:41.41

イベルメクチンを今売ろうとしてる業者が厄介なんだよ


34 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:49:51.33

>>33
別にそんなに売れてないのに何が厄介なんだよw
利害関係者しかそんなこと言わんぞ


39 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:51:07.64

立憲民主党がイベルメクチンの承認を推進
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a204059.htm


46 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:53:18.15

>>39
ワクチン承認にめちゃくちゃ文句つけてたところがイベルメクチンは積極的ですか…


40 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:51:24.22

イベルメクチンがコロナ対応になれば
権利切れているから
コロナールみたいなネーミングで小林○○が出しそうだよな
たちどころにコロナ収束したりしてな
観光飲食業の方々は政治家先生に利権押ししてみてはいかがでしょうか


41 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:51:59.84

>>40
コロナオールがいい


58 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:56:09.65

>>40
正中丸とかどうだろう?


42 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:52:03.83

14日間入院が12日入院に短縮されるだけとちゃうん?


44 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:53:05.66

>>42
入院してから使っても効かない


50 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:54:52.40

エビデンスを示してくれ

単施設で使った人に効いた!効かなかった!が色々あるが、それをまとめてメタアナリシスでどういう背景の人に効きやすいかまで教えてくれる

日本の感染症内科でトップの我らが岩田健太郎ですら使ってないんだぞ


69 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:58:52.27

>>50
イベルメクチンの場合、メタアナリシスで有効だと言っていた論文がいくつもあったが、その元になった個々の報告がそもそも怪しかった(プリプリント、つまり査読を受けておらず信頼性が低い)ことがわかってる。
ちゃんとした科学的手順を踏んだ研究ほど、イベルメクチンは無効という結果が出てしまっている。


51 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:55:06.47

ワクチンに100%の信頼を置いていない人は、イベルメクチンを常備しておいても損はない。
安心のためのお守りとしての効果だけでも十分ある。


98 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:05:19.79

>>51
最近不毛なレスバの起こる5chはまだマシな気がしてきた
ヤフコメだと「ワクチン企業が世界を操ってイベルメクチンによる平和を妨害している」みたいな書き込みが上位に殺到して誰も異論を唱えない


66 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:57:50.19

色々な意見があってもいいけど
副作用があるとか言って動物用の話したりするのは汚いよなぁ
評価する研究は規模が小さいとかデザインが~とか言いながら評価しない研究は過度に持ち上げたりな

色々透けて見えて批判してる方が胡散臭く見える


68 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:58:36.09

>>66
キミの感想はわかった


73 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 08:59:57.55

もう反ワクチン界隈ですらあんまりイベルメクチンの話をしなくなってきちゃったな


90 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:04:34.57

>>73
これならまだマクロライド系の抗生物質が効果ありそうだからね


74 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:00:59.37

査読された有効性を確認済みの論文もあるのに存在が見えない人多いよね〜w


79 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:02:25.87

>>74
頭の弱い人はミクロな視点で自分に都合の良い個別事例を盲信するよね

治験してるから結果を待てばいい >>2


93 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:04:56.89

>>79
頭の弱い人は自分の都合の良い論文しか存在してないことにするよね〜w


75 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:01:17.41

ワクチンや将来できるかもしれない対コロナ新薬で利益を得る企業のために世界中の国や大学、企業が裏で完璧に手を結んでイベルメクチンを封印する世界
フィクションでも却下されるわ


96 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:05:17.01

>>75
完璧に手を結べているわけじゃないから、色んなところから有用だという情報が発信されているんだが?


78 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:01:39.72

反対派はなんで目くじら立てて否定するのかね?
イベルメクチンにすがりたい人がいても良いでしょ?
お守り代わりに常備したら悪いことなの?
反対派が必死になればなるほど、その裏の悪意を感じてしまう。


86 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:03:50.18

>>78
リテラシーが低い人たちが溢れると土人の国になるよ


83 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:03:12.09

飲むタイミングで有効、無効があるかもしれないけど、正露丸みたいに
昔からある薬だろ
安全な分量も妊婦は飲めないとか
全て分かってる
最初に打った人はワク切れだから
国は治療薬に舵を切ると思う
河野がイカサマやって総理になったらその逆でワクチン強制かな


92 ニューノーマルの名無しさん :2021/09/25(土) 09:04:53.74

>>83
承認されてる用量じゃない → >>7