貴重な話ですね。
9/11(土) 11:15
SmartFLASH
小島よしお、早大時代に広末涼子に話しかける「名前なんて言うの?」
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.
小島よしおが、9月9日放送の『やすとものいたって真剣です』(ABCテレビ)で、早稲田大学時代に広末涼子に話しかけたことを語った。
小島は早大時代、コントグループ「WAGE」で活動し、同じく早稲田に通っていた広末の1学年下だった。
そこで「痛いカラミかた。『名前なんて言うの?』って」と、広末と知りながら声をかけたところ「広末涼子です」と返されたという。
小島は「変なカラミかたをしたから覚えてくれていた」と広末に顔と名前を認知されていたことを明かした。
「小島さんはウェブ『東スポウェブ』でも、広末さんに接触したことを明かしていました。
授業前に隣の席に座り、広末さんについて『変装はされていませんでしたが、透き通るような雰囲気はまさにトップアイドル』と回想。
WAGEのチラシを手渡したそうで、『いま振り返ると痛いヤツですよね』と若気の至りだったと反省していました」(芸能ライター)
小島は最近はYouTuberとしても活躍。広末との共演にも期待したい。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/40c9e60aaaabbf1caeea73c7a7d25c944c57a025
>>1
キャンドルジュンがいけたんだからおっパッピーもあったと思うぞ
下心満々でまるで小室みたいやんw
>>3
小室は断れない状況の相手にしか行かないから全然違う
広末涼子って殆ど早稲田に通ってなかったんじゃないの?
>>6
多分最初通ってついてけなくて
だんだん行かなくなったパターンじゃね?
>>6
そうだよな
嘘松だよな
大学には1回しか登校してないはず
>>6
早稲田なのに慶応に通ってたのか?
広末はアホじゃんww
>>25
なんだこのヤバい奴は
>>6
一年生の頃は、通学していたらしい。
自分は語学授業一緒だったけど、初回のガイダンスだけ来ていたよ。
年齢一緒のはずだけど、小島は一浪か?
>>12
一浪
オレは吉永小百合と文学部のキャンバスで・・・
>>13
俺は、本部の図書館だよ・・・
そういう設定で話題作りか
>>18
まだいたことに驚いたわ
子供にしかウケないから、飽きられたらもう復活は無理だもんな
小島も芸で早稲田?普通に受験して早稲田なんやろうか?馬鹿そうに見えるけど地方私立文系の俺より頭良いかもしれない。
>>20
頭良いやつが芸人してるんだよ
>>37
頭の良さを隠さないのが中田敦彦、頭の良さを隠そうとしてるけど時々見えちゃうアンガールズ田中
>>20
広末に会いたいという一心で必死に勉強して受かったんだと
小島よしおはちゃんと卒業したのに、広末涼子は退学してしまった。
学歴がものをいわない芸能界なので、学歴そのものにはそう意味はないけれども。
>>26
いや、ここ数年はクイズ番組とかで学歴フィーバーしてるじゃん。
広末の人気当時異常だったらしいな少し下だけど聞く話ではマジで凄かったらしい
>>32
今ならゴリ押しだってそうとう叩かれただろうな
>>32
広瀬すず程度だから特に大したことない
>>41
人々の娯楽が今よりテレビに集中してたから
広瀬すずより2~3倍すごかったイメージ
>>64
ネットなんて触れる奴はオタク扱いだったしな
>>32
1才下の安達祐実は若者人気まったく無かった
>>35
いまコロナ禍で営業もできないね
マヂでブチギレ5秒前だったんだろうな
>>36
そんなのかんけーねー
広末って1年の後半に来てたけど2年で来てたっけ
AOの時知り合った子が広末とメール交換してて出席しないとテスト受けない単位取れないよって言ったけど
結局学校来なくてでも単位もらえてて出席厳しい国文の奴らがキレてた思い出
>>38
それって特例措置とかいうやつじゃないの
単位取れてるとか本当なの
当時はふざけんなインチキ入学と思っていたけど、今は芸能人はみんな一発芸入試だもんな
>>45
早稲田自体は広末に懲りて芸能人AO取らなくなったのは笑える
>>58
それは朗報
慶應はSFC限定で、まだやってるんだろ?
>>58
えなりかずきは普通に落とされてたからな
名前聞かれて芸名で答えるとか
>>47
広末涼子(ただし「広」は旧字)は本名でしょう。
早稲田にAOで受かったけど男性がたくさんいて怖くなって通えなくなったって前に広末が言ってた
小島みたいにはしゃいで話しかけた奴多かったんだろうな
>>62
初登校でケツ触ったやつとか
いたような
初登校の時、野次馬で見に行った
前期はその時しか来なかった記憶
乙武のほうがよく見かけた
いつも女連れてた
>>72
こういうのが嫌で行かなくなったんだろ
嵐の桜井なんかは下から慶応でもともと友達いたから通えたんだろうね
>>72
z武が女連れてるって女が箱かなんかに入れて持ち上げて運んでる感じ?
広末、早稲田だったのかよ
>>81
話題なったやん
何かで見たが、高校の時の成績のどの科目が対象か知らんが
広末さんの早稲田の推薦入学は平均4無いと無理らしいね
つまり、かなり頭は良かったんだろうね
高校生の時に出演していたヘイヘイヘイでは、浜ちゃんの『ちゃんと学校へ
行っているの?』という質問に対して『一学期は2回しか休んでないです』と言っていた
仕事の合間に学校ではなくて、休みに仕事をしていたんだろうね
何にせよ、高卒と早稲田中退では世間の見方が全然違うだろうからね
受かる学力が有るのなら、入学しておかないと損だろう
>>99
当時の品女なんて偏差値50。
早稲田なんて逆立ちしても無理な時代だった
コメント