(略)
たった1人で体育館のステージでヲタ芸
そして、同級生たちの間で花森のイメージを決定づける出来事が高校3年時の文化祭で起きた。
「体育館のステージの自由参加の出し物に立候補して、花森がたった1人でサイリウムを使って初音ミクの『千本桜』のヲタ芸を披露したんです。会場はワ―っと盛り上がり、本人も満足そうな顔をしていました。ボカロやアニソンが好きで2年生くらいからヲタ芸にハマって動画を見ているのは知ってましたけど、そんな目立つことをするタイプではなかったのでみんな驚いていました。他の高校のヲタ芸仲間と集まって駿府城公園でよく練習していたようです」
趣味の世界では社交的だったが、学校内の人間関係は特に女性に対しては奥手だったという。
「花森はヲタク気質を隠す様子もなくて、夏休みに秋葉原に行ってメイドカフェに行ったことを自慢げに話していました。学校で女子と仲良くなるどころか避けているくらいで、『3次元の女には興味がない』と公言していたのを覚えています」
「3次元の女には興味がない」と豪語していた花森だが、高校卒業後に通っていた予備校時代に女子生徒に対して執着心を発揮してトラブルを起こしていたことが取材でわかってきた。(#4へ続く)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1802d0a1f14431501d6becccd310a410187dcafd
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630340241/
>>1
お前らのお友達じゃんwwwwwwwwwwww
>>1
三次元の女ということはフィギュアやドールもアニメキャラだったとしても興味がないって事?
雑誌やテレビの中だけのキャラにしか興味がない?
>>1
コミュ障すぎキモい
>>1
こいつがオタクだと判明した瞬間にトーンダウンするの5chスレの住民らしいね
>>1
アスペの気があるのかね
>>1
ガソリンとか硫酸とか行動が極端なんだよ
>>1
ということは
いつもアニメの女の子をオカズにオナニーしてるんだな
>>1
これもう5ちゃんねらーそのものやーんっつーね😅😓😅😅😅
>>1
◯◯体育が好きそうな子…
あれはリア充なのに
>>1
予備校時代の女の子が無事で良かった
アニオタ規制しないとな
コミケでアシッドアタック流行るわこれ
>>2
匂いがバイオテロ
>>2
コミケの評論島いくとよろし
基地街の巣窟
>>2
すでに酸っぱい臭いさせてるからな
>>2
コロナでΞ(クサイ)株蔓延待ったなし
シナ人でパヨクかよwwww
>>5
アニオタはネトウヨだろ
ネトウヨが花森擁護してた理由ようやくわかったわ
>>8
ネトウヨ関係あるか?
アンタ、バカじゃないの?
>>59
>アンタ、バカ
物流アスカまじきんもーっ☆
>>8
自分以外が全員ネトウヨに見えるこの精神障害者を、早くなんとか
病棟にぶち込んでほしい。話が通じないので邪魔。
5ちゃんねらーを味方に引き込むエピソードが次から次へと
被害者叩きが加速するな
>>9
味方いねえから
5ちゃんは陽キャラが多い
プロっぽい黒づくめの服装も、やはり元ネタはアニメなんだろうな
>>13
ファッションに疎いと黒系統の地味めな服ばかり選ぶようになるよ。
>>61
発達はドレスコードが滅茶苦茶になる
分かっててもな
>>61
まともな美的感覚があれば自分のセンスだけでも見られるようになると思うが
精神疾患でもあるのか?
>>61
あぶねー俺全部チェック柄だわ
セーフ
>>61
デザイナーって上下黒のシンプル目多いやん
むしろヲタクがどこで買ってくるのかわからん派手な柄物シャツ着てることが多いぞ
>>99
そんなスティーブ・ジョブズ達が作ったMacintoshを
デザイナーが使っていたのだから世界は面白い
始まったか
いつものヲタ叩き
>>14
うわぁキモヲタが何か言ってる
25,6ってボカロ世代だよな
ニコニコとか東方とかMMDとかで高校生の頭の中が埋まってたころ
今思えばソニーと角川の仕掛けだったんだけど
あの頃は素人がやってると思ってる人がいたから
>>17
すごい早口で言ってそう
>>79
もうそんな「わかってもらいたい」時代は過ぎたよ
静かに生きて人の話だけうなずいて聞いてる
お前らは一人でステージなんか上がれないじゃん。俺らじゃんとかおこがましいぞ
>>23
喫茶店にコーヒー豆を送るとか想像すらなしあしな俺らは
こいつは半分リア充だよ
オタ趣味を極めて仲間と楽しくやれば過去の些細な恨みなんてどうでも良くならんの?
>>25
それな。
陽キャだろうがオタだろうが、今がそれなりに楽しければ、
大抵は過去のムカつく事よりも現状を優先するけどな。
おかしいな…
訓練を受けたプロの殺し屋ってプロファイリングされてたはずなのに…
>>26
警察内ではアニオタのことをプロの殺し屋って呼んでるんじゃねえのw
文化祭で一人でヲタ芸とか、この度胸すごいぞ
完全に黒歴史やんw
>>34
ウケてたそうだから武勇伝では?
>>34
先生達「おー、花森は人気者なんだなぁ」
>>34
俺陰キャだからそんなことよーせんわ…
どうしてオタクって犯罪に走るのかね
宮崎もそうだし
>>53
宮崎勤の時は「ヲタクは危険」キャンペーンが張られたのが後に問題となった
>>73
実際オタクと言うほどではなかったしな
>>53
お前は刑務所行きになった事ないだろうから無知なんだろうが
おそらくお前が言うオタクってのはアニメやらゲームやらのオタクの事だろうが意外と少ない
っていうかほぼ居ない
小太りでメガネでこいつアニメオタクっぽいなぁとか思った奴も実際には格闘技オタクでガチムチだったりとかただの喧嘩っ早いキチガイだったりとかそんな感じだ
サブスクのランキングだとアニソンがほとんど。アニメの制作本数は桁違いに増えてきた。ゲーム制作本数も物凄い量。
つまりオタクでなくて共通の社会を表しているだけ。高校生にしてはかなり表向き、卒業してから軟派してるように二次元ではない。
>>57
まともな歌あるからなぁ。アニソン。
というか、テレビとか、他はヘタウマなアイドル団体と韓流と昔の歌
どうしてこうなった、日本の歌謡界
>>201
ハウンドドッグをアニソンバンドだと思われた時は
おじさん悲しくなったよ
>>218
歌謡曲バンドよりいいんじゃない?
>>201
つかアニソンとそれ以外ってもう明確な区分けないだろ
タイアップメチャクチャ多いし
B'z宇多田ヒカルとかアニソン歌手と言われても
否定できないくらいには歌ってる
>>233
大きいお友達向けはほぼタイアップよな
オタクの怨嗟って怖いよね、執念深いし
>>63
オタクに限らんよ
>>70
陽キャで性格悪い奴もごろごろいるからな
カネとオンナにしか興味がない
芸能人みたいに外面はよくて中では恫喝
いやメイドは普通に二次元やんか
興味シンシン丸過ぎて草
>>85
三次元のミスや!
もう俺からして混乱させられた
でも高校生のアニオタならまあ普通
俺も10代の頃はアニメばっかり見てたから
20超えたらパッタリ見なくなったけどw
>>91
倉橋ヨエコとか好きな奴いたねえ
うちの娘だけど
>>91
それが普通なんだよな
大人になってもアニメに夢中な奴はやっぱりどこかおかしい犯罪予備軍
>>125
撮り鉄を連想するなw
文化祭で1人でオタ芸なんてスーパースターやん
>>94
超きんもーっ☆
ボカロてなんや
>>111
低糖質な食べ物だよ
1人でやる勇気も凄いけど、盛り上がったんなら良かったじゃん
>>113
大徳中学校は見せしめをやめてください
接し方を間違えたらB子がアシッドアタック受けてたかもな
108 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/08/31(火) 08:05:06.17 ID:GGqFxixi0
新たな情報
ストーカー花森キモすぎ・・
https://bunshun.jp/articles/-/48283?page=1
>「教室ではいつもB子の隣の席に陣取ってジーっとB子を見つめていて、B子が『何?』と尋ねると席の間の仕切りに頭をひっこめるような状態でした。
>かと思うと突然『髪綺麗だね』と髪を触ったり、B子が他の男子に勉強を教えてもらっていると席の後ろから無言でプレッシャーをかけたりして、『俺がいないと何もできないんだね』『勉強も教えてあげるよ』となぜか上から目線になっていったんです」
>しかし実際はB子さんの成績は、花森よりも良かったという。受験前の時期に花森のつきまといがエスカレートし、B子さんもストレスを感じるようになっていった。
>>114
恐怖を感じるレベルだな…
アニオタだからというより、現実での人付き合い(特に異性との)が希薄で経験も少ないから、
アニメや創作物のセリフっぽい会話になるのかね
>>192
リアルで異性との接点がないからネットの与太話を信じて女ガーって批判してるこどおじと似てるよな…
>>114
こわ
自我肥大化タイプこわ
ボカロって聞いてて不安な気持ちにならない?
いまだに慣れない。
>>175
ロカボって食べてて不安な気持ちにならない?
いまだに慣れない。
ヤドカリの意味が分からん、というか塩臭い物をプレゼントてキショイ
>>183
なんかどっかのスレで見たがオスが他のオスの交尾求愛からメスを守るらしい
二十歳超えてアニメにはまってるような奴は公安がマークしておくべき
>>202
ほんとそれ
>>202
ほんとこれ
オタクは犯罪予備軍であることが明白なんだから、きっちり監視してやらないとそのうち国家転覆を狙う輩が本当にやらかすぞ
>>202
公安にマークされても事前に防げないんじゃ意味ないわ
(悲報)花森、オレ達だった
>>207
俺らはこんなに活発じゃない
508 ニューノーマルの名無しさん 2021/08/31(火) 02:01:30.68 ID:aIh/XpFT0
https://bunshun.jp/articles/-/48283
花森容疑者が黒髪ロングの女子高生にストーカー行為の過去
誕生日にひざまづいてプレゼントしたのは赤い薔薇とヤドカリの”つがい”
19歳だった高校3年生の夏、予備校で私立女子高に通う1人の女子高生B子さんに好意を持った。
「B子は黒髪ロングが似合う和風美女で、女子校に通う上品なお嬢様タイプ。
一方の花森は当時から巨漢に無精ひげでB子さんからクマと呼ばれていました。
B子の第一志望が静岡大だと知ると花森も同じ静岡大志望と先生に報告していました。
B子が帰宅途中にサラリーマンにナンパされたことがあったんですが、
それを聞いた花森は頼まれてもいないのに彼女が予備校を出る際に周囲を巡回したり、
店でレジに並ぶB子を商品棚の影から見守っていたり。
帰り道も他の女友達をおしのけてB子の隣をキープしていました。
9月末のB子の誕生日の夜友達数人でB子の家まで行ったんですが、
B子の家の前についたら花森が急に地面に膝をついて赤い薔薇の花を渡したんです。
皆がポカーンとしていると、歯が浮くような台詞を並べ、
さらに虫かごを取り出して、ヤドカリの”つがい”をプレゼントしました。
B子は断るわけにもいかず苦笑いしながら受け取ったんですが、
それを花森は『受け入れられた』と勘違いしたんです」
B子さんの誕生日を経て10月には花森のB子に対する執着は激しくなり、
これまでは比較的節度を保っていた予備校の中でも目にあまるようになっていった。
「教室ではいつもB子の隣の席に陣取ってジーっと見つめていて、突然『髪綺麗だね』と髪を触ったり、
『俺がいないと何もできないんだね』『勉強も教えてあげるよ』となぜか上から目線になっていったんです」
しかし実際はB子さんの成績は花森よりも良かったという。
「B子が『監視しないで』『他の友達を無視しないで』と花森にメールで頼んだようなのですが、
『君は僕を誤解している、監視していない』と聞く耳を持ちませんでした。
B子以外の人を無視するようになっていたことについても
『あいつらが僕を侮辱したからだ』と被害者意識を募らせていたようです」
最終的にB子さんの友人が予備校に告発し、花森はクラスを変更されることになった。
予備校側はB子さんが恨みをもたれないよう配慮し、クラス変更は成績が理由ということにされたという。
「クラスが離れて疎遠になったのですが、それでも花森は静岡大学を目指していました。
しかしセンター試験で中国語を選んだものの点数が足りなくて静岡大を諦め琉球大に行きました。
今回の報道を見て一歩間違えたら予備校時代の知り合いが襲われていてもおかしくなかったとぞっとしました。
普段はおとなしいんですが、思い込みが激しくてリミッターが外れると暴走してしまうところは変わっていなかったんですね」
>>208
ただの変態じゃん
あと精神的な病気もありそう
なにかしら病名持ちなのでは
>>209
過活動膀胱みたいなイメージの病気なのかも
動かずにはいられない、みたいな
一人っ子にたまにいるのよ
常に誰かと一緒じゃないと不安になる子
さすがにアニメを法規制すべき段階だろ
いつまでアニメを野放しにしてんだよ
ここ十年くらいの社会的凶悪犯罪者はみんなアニメに影響されてんじゃん
>>217
クールジャパン政策だから
おそらく官僚の中にアニヲタが多いんだろ
だから国が傾く
>>226
文科省と厚労省の覇権争いの場なんだから仕方ない
> 「3次元の女には興味がない」と豪語していた花森だが、高校卒業後に通っていた予備校時代に女子生徒に対して執着心を発揮してトラブルを起こしていたことが取材でわかってきた。(#4へ続く)
5ちゃんの高齢独身も女に興味がないとか言ってるけど、同じ様につよがりなんだろうね…
>>219
>>131
都内はもう10年くらい前から陽キャより陰キャを優先して職質しまくってるぞ
>>221
俺も京都に住んでた頃、よく御所の辺りで職質されたわ
普通にキョドりながらチャリで通勤してただけなのに
>>221
当たり前だと思うよ
オタクへの偏見をうむ記事だなぁ
記事書いたのは文春か?
もし文春を愛読してたらその事も書けよ
>>225
オタク自称してる奴でまともな奴見たことないけど?
偏見?ではないだろw
アニメとか勧善懲悪の話が多いと思うんだけどそういうのに影響されて悪い事に抵抗持ったりしないのか?
他人に硫酸かけるとか悪人のすることだろ
オタはわからん
>>235
コイツの中では悪人に硫酸ぶっかけた
正義の復讐になってるよ
>>235
悪人は相手だから
自分は正義の味方設定だろ
オタとの接点はオタしかない、被害者もオタなんだろう
一般人がオタに絡まれる事なんてないしw
>>243
陰キャに不動産営業はつとまらんよ
>>262
陰キャはまず車の運転が下手だからな
見るだけなら整えられた2次元の方がいいというだけで、触れる相手なら3次元の方が良い
>>255
結局、二時専を貫く事も出来ない奴だった
おい花森!反省しろよ
>>267
花森さんコイツです
学祭で1人でオタ芸できる度胸があるなら
覚醒したら営業部で宴会部長になれたのに…
>>273
オタ芸じゃ会社の宴会には向かない
コメント