でも長澤さんの気持ちよくわかります。
信じる信じないで全然態度変わりますからね。
長澤まさみ扮する“ダー子”ら天才詐欺師3人組が仕掛けるコミカル&華麗なダマしテク、ラストの大どんでん返しが人気の『コンフィデンスマンJP』シリーズ。
「来年公開予定の劇場版第3弾の撮影もほぼ終わって、長澤さんも少しホッとしているんじゃないですかね。コロナの影響だけじゃなくて、ここまでいろいろありましたから」(映画配給会社関係者)
昨年公開された劇場版第2弾。出演した三浦春馬さん、竹内結子さんが相次いで亡くなるという悲しい出来事が。
「長澤さんの相棒詐欺師“ボクちゃん”役の東出昌大さんの不倫騒動もありましたし……。座長の長澤さんにも大変な苦労があったと思います」(同・配給会社関係者)
だがもう1人、長澤に“ため息”をつかせている人物が。
「相棒の“リチャード”役、小日向文世さんなんですよ」(フジテレビ関係者)
小日向は今“日本一忙しい俳優”。先月まで『イチケイのカラス』(フジテレビ系)に出ていたかと思えば、今月からは『緊急取調室』(テレビ朝日系)に出演という活躍ぶりだが、ドラマや映画の現場では、ムードメーカーとしてチームを引っ張る貴重な存在なのだという。
「趣味で飼っているメダカの話で場を和ませてくれたり。『コンフィデンスマン』での長澤さんとの息もぴったりで、撮影の合間に小日向さんのボケに長澤さんがツッコむのが日常風景でした」(同・フジテレビ関係者)
そんな小日向がなんでまた。
「実は小日向さん、“スピリチュアル好き”なんです。彼が激推ししているのが“手かざしの母”という謎の女性。手をかざすだけでケガや病気を治してしまうそうで、その“奇跡”話を、新しいスタッフや共演者が入るたびにするんです。でも長澤さんは、その手の話にいっさい興味がない(苦笑)。“奇跡”話が始まると、いつも無表情になって気配を消すんです」(同・フジテレビ関係者)
しかし“手をかざすだけで治す”とは、長澤でなくともにわかには信じがたい……。自宅前で、仕事から帰宅した小日向に声をかけると、“奇跡”のてん末を語ってくれた。
「赤坂の先生ね(笑)。あの方には僕、本当にお世話になったんです。ただ残念なことに“高齢だから”と、2年くらい前に引退されて。それ以来会ってはいないんです」
出会いは小日向が50歳のころ。ドラマ撮影中、右足に“肉離れ”を起こしたことがきっかけだった。
「太ももの裏が全部紫色になっちゃって、痛くて歩くのもやっと。“撮影も続くし、どうしよう”っていうときに、事務所の社長が紹介してくれたんです。“信じるか信じないかは小日向さん次第だけど、一度行ってみる?”って」
小日向自身も、最初は半信半疑だったそう。
「だって、1時間半ずーっと患部に手を当てているだけなんですから。でも翌日、患部を見てびっくり。あんなに紫だった太ももが、先生が手を当てていたところだけ、元の肌色に戻っていたんですよ」
10年前、大河ドラマのロケ先で脱臼骨折した際も、手術せずに“手かざし”だけで治してもらったそう。
「だから僕、共演者やスタッフ、みなさんに“興味があったら行ってみて”って紹介していたんです。打ち上げでチラシを配ったこともあったくらい(笑)。まさみちゃんには『コンフィデンスマン』の最初のころに、話したかもしれないけど、彼女は先生のところには行っていないよ」
“目に見えるものが真実とは限らない”が、ダー子の決めゼリフじゃなかったっけ!?
週刊女性
https://news.yahoo.co.jp/articles/16fd316c5fc63b9a2068225bd054d4498c9b2c3b
(出典 jprime.ismcdn.jp)
>>1
> “目に見えるものが真実とは限らない”が、ダー子の決めゼリフじゃなかったっけ!?
>
>週刊女性
これ、全く皮肉にもなってないし上手くかかってもないよね。
>>1
小日向「ウィン・・パティオ、 ウィンパティオ」
エブリデイおまんまんだお
>>2
クソスレ
>>90
スレとレスの違いが分からないバカ
杉田かおるが*学会やめたときに泉ピン子
「毎日楽屋に来て私を勧誘したくせに」
>>3
wwwww
おまエラバカウヨどものカルト儲っぷりにクサw >>1
一日中ボランティア活動しなきゃいけないなんてw
>>3
これマジ?
噂は聞いてたけどピン子の事だったか
手かざしで病気が治るんだったら、まず先にハゲを治せよ
>>6
役作りで禿げ散らかしてんだよ
なべさんも池江さん治したよね
>>7
池江は標準治療をちゃんとやった上で、メンタルトレーナー的な感じでなべと交流を持ってたパターンだから別にいいんじゃね
全部やった上での神頼みは有りだと思う
じゃ髪も手かざしで生やしてもらえ。
彡⌒ミ
(・ω・)
>>9
> じゃ髪も手かざしで生やしてもらえ。
> 彡⌒ミ
> (・ω・)
ほんまやでw
アウトレイジの飄々とした
悪徳警官はある種あ発明だったよな
>>11
別に珍しくもない
長澤まさみにあそこを手かざしされたらギンギンになるでしょ
>>12
お前好きだ
>>12
長澤まさみて神なんだな
こういうのを完全否定するのも頭悪いよね
現代の科学では解明できないものかもしれない
過去、同じようなまじないや迷信ものちに科学的根拠があったことが証明された事例は山ほどある
>>14
ねーよ
>>14
迷信は天候予測の話しとかもあるからアレだが
まじない? 科学的根拠?
プラシーボとか暗示以外のモノ挙げてみろよ
>>14
その通りだと思う
死者がお空で見守ってるというのは自分は信じ難いが 気の力というのはあるだろうと思う
>>14
現代医療を否定させるからクソなんだよ
オカルトを楽しむレベルで趣味に留めておけば大して害はないのに
>>14
金取ったり変な団体に入会入信させないならいいけど
今のところ効果があるのかないのかハッキリしてないのに金だけはしっかり取るからな
それで効果が無いと差し出した金の額が少ないからだと言ってさらに吐き出させる
それも数千円とか数万円とかじゃなくてかなりのひと財産
偶然のビギナーズラックやプラセボ(偽薬)効果や暗示効果でも
その団体の技のおかげとか言ってそこから深みにハマる
つまり有料なら否定しておいた方が危ない橋を渡らずに済む
金が余ってて騙されてもいい覚悟で万が一の効果が期待できるんなら入信すればいいんじゃないかな
>>14
そうやって現代医学の治療否定するのが*なんだよ>>7
>>14
それをネタに金儲けや他人を洗脳しなけりゃいいだけだよ
親鸞も最初はインチキ呼ばわりされたんだろう。
>>23
宗教なんて全部クソだからな。時間が経って正当化されてるだけ。
>>35
一般的に言うカルトと宗教の違いはそこしかないんだよな。
>>34
こういうことを信じる人に年齢や学歴は関係ない。資質の問題。
キムタクとキムタク母とキムタク嫁もスピリチュアルにハマってるよね
キムタクは家に巨大なパワーストーンの原石置いてるし
お母さんはスピリチュアル講演会してるし
>>26
紫のデカイやつ置いてそうww
>>26
もうコロナワクチン接種するくらいサイエンスを信じてるよ
キムタクは
>>33
キムタクは海外ドラマの撮影で渡航しなきゃいけないからワクチン打たないと出国できない
>>33
スピリチュアル好きな人の中でも段階があって
信者→医療、サイエンス一切信じない。民間療法や怪しい先生だけを信じる。講演会、セミナーに通うのがライフワーク
どっぷり→スピリチュアル先生との繋がりがある。
極力医療受けないけど、周りから強制されたりやらざるを得ない状況になったら医療も受ける
ただ好き→スピリチュアルの世界好きだしスピリチュアル話は信じる。セミナーや講演会行くほどではないし医療やサイエンスも否定しない
>>26
工藤静香の親が*
親鸞は坊主のくせに妻帯した破戒坊主
>>40
それなら日本の坊主はどの宗派も破壊坊主しかおらんな
ウィンパティオ…
ウィンパティオ…
>>43
後日談も含めて傑作エピソードよな
わかさいもも配れ
>>44
北海道の土産で1番好き
視聴率は悪かったが
あしたの、喜多善男は
名作だったとおもう
>>53
地味なドラマだけどよかったよなー
吉高もよかったし
>>53
俺も好き
海老蔵も病の嫁に藁をもすがるで色々やってた気が
>>54
スパッと切ってりゃ北斗晶みたいに元気に回復したのにな
さくらももこなんかも結局は分からないけど彼女もおしっこ飲んだり怪しげなのハマってた時あったし
>>54
海老蔵は今もスピリチュアルに嵌っているよ
スピリチュアルてよりただの霊感商法では
>>76
金を取らないなら単なるスピリチュアルで
何の効果もないのにさもあるかのように言って金を取ったら霊感商法じゃないの?
そっくりなヤツに北関東のハッテン場で声かけられたんだが…他人の空似かも知れない
>>115
なんでお前はそこにいたの?
手かざしの奴らって何か団体名あんの?
宗教?
俺も20年くらい前に地元のスーパーの出口付近で「痛いところないですか?」と、3人組に声かけられて
俺はないですって言ったけど友達はあるって答えて、その箇所に手をかざされてたな
しかも治ったとか言ってたしw
でもそのあと何かの宗教に誘われるとかもなかったな
ただ治って終わり
学生で金持ってないと思われたからかもしれないが
>>119
20~30年くらい前によく街頭でやってたのは神慈秀明会という宗教団体
眞光系(世界眞光文明教団・崇教眞光)はたぶん街頭ではやらず身内信者か家族内だけで手かざしやってる
首吊った二人にスピリチュアルを教えてやれよ
>>124
もしかして逆なのかもしれない・・
小日向文世ってまだ50歳ぐらいのイメージ有ったけど
もう67歳なのな
驚きだわ
>>131
売れたのが遅かったからね
>昨年公開された劇場版第2弾。出演した三浦春馬さん、竹内結子さんが相次いで亡くなる
もうひとりいなかったっけ?
>>133
あれだ
ブラッディマンデーの…芦なんとか
>>137
そうそう芦名星だな
吉田日出子が、小日向文世という男がどんな奴か世間に語らないから悪い。
市川房江が、菅直人というお琴がどんな奴か国民に知らせなかったから、日本を壊した。
似てはいないか?
>>149
吉田日出子は高橋克典じゃないの
>>149
ネトウヨきしょ
手かざしは知らんけど肌が触れてリラックス効果はある
お前らもパートナーに触ってマッサージしてやれよ
>>165
免疫が上がるとかはマジだよな
単純に体温が上がったりホルモン関係でな
ウィンパティオとかかが言う、怪我や疫病が治るみたいのは嘘だろ
フィクションのチャクラだ波動だみたいな話だろ
コメント