恐ろしい、カラスが持ち上げるなんて
7/14(水) 11:04
SmartFLASH
若槻千夏の不思議体験「巨大カラスに誘拐された」大きさはアルファードくらい
Copyright (C) 2021 Kobunsha Co.,Ltd. All Rights Reserved.
若槻千夏らが、7月13日放送の『ラヴィット!』(TBS系)で不思議体験を語った。
若槻は「小学生のころに巨大なカラスに誘拐された」と告白。周囲で男子たちがカラスに石を投げていると、森の奥から大きなカラスがやってきた。そこで逃げ足の遅かった若槻が標的となり、カラスに首をつかまれ、上空に持ち上げられたという。
そのカラスの大きさを「アルファードぐらい」とミニバンぐらいのサイズだったと明*。結局、若槻は「体を振って落ちた。ランドセルがクッションになって無事だった」と語っていた。
ほかにも不思議な経験があり、若槻は「『月刊ムー』に取材を受けるぐらい」と話していた。
また、麒麟・川島明は、箱根の九頭龍神社に行って「映画監督になりたい」と願うと、直後に監督の話が来た。仲のいい芸人らをキャストにするが、偶然にも「りゅう」関連の名前の人が多かったという。
川島のコンビ名の麒麟は「体は馬で顔は龍」だとされる。主演の塚地武雅はドランク “ドラゴン” で、*マヨネーズ・吉田 敬は相方が小杉 “竜” 一で、山田優は小栗旬と結婚して本名・小栗優でひらがなにすると「おぐ “りゆう”」だった。
だが、やや無理やりな話に周囲からツッコまれ、川島は「カットして欲しい」と嘆いていた。
不思議な話にSNSではさまざまな意見が寄せられた。
《アルファードぐらいのカラスw 若槻さんおもろいな~w》
《巨大カラスに誘拐されたwケンコバさんみたいなエピソード》
《麒麟川島さんの不思議な話 着地失敗!笑》
「同番組で、ビビる大木さんはイギリスのネス湖にネッシーを探しに行った際のエピソードを披露しています。現地に30年にわたってネッシーを探している男性がおり、ネッシーの粘土細工を売って生計を立てているそう。
だが、あまりにお粗末な出来で『撮影クルーも誰も買わなかった』と話して笑いを誘っていました」(芸能ライター)
不思議な体験エピソードを持っている芸能人は多いのだ。
(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda85e404fa2f370d243db1a8e264e72582aed15
>>1
くびりやらいので あぶらがらすがきます
あぶらがらすが くるので
>>1
隠語ですね、わかります
コイツの出身地埼玉県吉見町なら有り得る。
飛行型の黒いアルファードだった可能性も
トークのネタが無くなったのなら出演断ればいいのに。
そんなデカいカラスに足で捕まれたら身体が粉砕されてるはずだけどな
芸能人って時折こういうトンデモ話だしてくるけど、なんなんだろう
>>19
釈由美子とか的場浩司が一時期小さいおじさん?の話してたね
>>19
何かの暗喩だろうね
知ってることをバラすぞっていう警告かもしれない
例えにアルファードを持ってくるあたりに育ちの悪さがうかがえる
>>22
草
それアルファードや
>>26
>>1
つまり小学生のころにアルファードで拉致されかけたことがあるっていうことなんじゃあ・・・
>>42
若槻が小学生の頃にアルファードはまだ無い。
初代アルファード:2002年5月発売
若槻千夏:1984年5月生まれ(小学生時代は1990~1995年)
DQN仕様の黒いハイエースの連中に拉致されたってこと?
>>39
これだな
マウスくらいのセミには会ったことある
>>44
俺もゴキブリホイホイでセミくらいのマウスを捕らえた事あるわ
海に捨てようと思って菓子箱に入れてたら弟が「兄ちゃんが大きなネズミを捕まえた!」と言いだして、俺は「このネズミなんて小さい方だよ」と教えたのだが、弟は「大きいネズミだった」と言って聞かない
「大きい」「小さい」と兄弟で言い争ってると菓子箱の中のネズミがひとこと、「中」と言った
>>87
ドッ
若槻が自分で言ってたんだけど唾液が出なくてパンが食べられないらしい
この病気が何なのかのほうが知りたい
>>60
*する時どうしてんだろ?
まぁ精神病に詳しい患者からみると、*犯をカラスにたとえたんだろうな、無意識に記憶をすり替えた、そっとしてやれ
>>71
患者なのか・・
目のかゆみには
>>93
アパガード
コメント